採用情報
054-347-6699
お問い合わせ

About Clinic

さらにきめ細かく。 進化し続ける地域の総合医療。

14年前に開設した浦島メディカルクリニックから、地域医療・介護に真摯に取組んでまいりました。
患者様の様々なニーズに対応するため、浦島クリニック新院を開院いたしました。
外科・内科のかかりつけ医として、さらに進化した総合診療を目指します。ケガや風邪などの良く経験される
症状だけでなく、呼吸器系の疾患、生活習慣病、がん疾患など幅広く承ります。

~初めて受診される方へ~

初めて受診される方・前回受診より3ヶ月以上期間が空いている方は、
午前の部は11:00まで・午後の部は17:00までにお越しください

詳しくは診療のご案内をご確認ください。

受診の際にマイナンバーカードがご利用いただけます。


2023年(令和5年)2月より、当院ではマイナンバーカードが保険証として使えるようになりました。
ご使用には別途申し込みが必要です。マイナポータルでご確認ください。

治療について

生活習慣病の診療

高血圧・高脂血症・糖尿病などのご相談を承ります。 予防として、禁煙相談、アルコールや食事に関する相談なども行います。

呼吸器系の診療

気管支喘息、肺炎、肺の生活習慣病といわれるCOPDの治療、睡眠時無呼吸症候群に関する相談を承ります。

がん診断・治療

胃がん・大腸がん・肺がんなどのがん疾患について、専門的な疾患まで対応します。

当院の診療方針

生活習慣の改善を促し重症化を予防

生活習慣病は症状には表れづらく、健康診断などの指摘から注意深く観察する必要があります。
放置すると、心筋梗塞・脳出血・脳梗塞などを急に発症する可能性が高くなります。
かかりつけ医として、状況に応じた改善方法などをわかりやすくご説明します。

感染症対策を万全に、増加する
幅広い呼吸器疾患に対応

アレルギーによる喘息、喫煙など生活習慣による呼吸器疾患(COPD)など幅広く承ります。
肺機能の低下は、咳・たん・息切れなどの症状があります。風邪やインフルエンザ、近年では新型コロナウィルスなど
呼吸器の感染症から呼吸困難などの症状が悪化することになります。

総合病院と連携したがん治療

近年では早期発見することで、治療することが可能になりました。当院では胃がん・大腸がん・肺がんなどのがん疾患の診断、治療を行います。
専門的な疾患まで対応しますが、さらに精査が必要と判断した場合は、総合病院や専門医師の診療所へご紹介が可能です。

当院の設備

3室ある診察室。常時2名以上の医師が診察にあたります

小手術を行うことができる手術室があります。

内視鏡検査・手術後に安静を保つための安静室があります。

マルチスライスCTで精密な検査が可能です。

超音波検査は腹部、甲状腺、頸動脈の動脈硬化の評価が可能です。

検査データが電子カルテと連動しており迅速に結果をお伝えできます。